暑くて気持ちもモヤモヤ。むくみもモヤモヤ?

夏は、普通に過ごしていてもむくみが強くなります。

そんな気がしない?いえいえ。
浮腫のご病気の方でも健常な方でも、体の仕組み上、むくみ易い傾向になっています。

なんで、夏はむくむの?

残暑厳しい8月でしたが、夜には秋の気配も感じられるようになってきましたね。
とは言え、まだ夏と言ってもいい気候です。

なぜ、夏にむくみが強くなるのか。
理由は、夏だから

理由になってない?

いえいえ。ちゃんと、根拠をお伝えしますね。

人間の体は、夏と冬では平均的な心拍数が変わります。
暑さで夏は心拍数が上がります。
すると、体をめぐる血液の量が増えるので、血液を元に作られるリンパ液も増えます。
(むくみの元はリンパ液が溜まっていることです。)

そんな訳で、夏の時期は、むくみやすくなるんですねー。
今年は外に出る機会も減って、運動量も減っているから、むくみが気になっている方も多いかもしれません。

市販のむくみ対策ソックスなどを使って、むくみ対策してみて下さい。

 

なお、膝下ソックスを履く時は、ソックスの上の端が膝のお皿の下端より上にならないようにです。それより上になると、却ってむくみを悪くします。

 

むくみケアでは、どう効果があるの?

モニター施術を受けていただきましたお客様のご様子をお届けします。
20代・女性の方に受けていただいたのは、《基本+あしリンパドレナージ90分コース》
現在は「全身スッキリ+むくみケアオプション」のメニュー
施術前・施術後に脚全体を計測しました。

背中からケアを開始して、全身マッサージ。脚には、むくみケアを実施。

施術前の左もも(ひざ上15cm)の立った姿での計測値
41.2cm

施術後の左もも(ひざ上15cm)の立った姿での計測値
39.5cm

ご感想の一部を抜粋してご紹介いたします
私の場合、測っていただいた数値(脚の周径値を測りました)にもすごく出たのですが、目で見るからにも太腿がほそくなり、すごく嬉しかったです。施術前は足首が浮腫んでいて、靴下にお肉が載るような感じだったのですが、すごくすっきりとしました。また効果は一時的なものではなく、一二週間はそのまま、足が軽く動きやすかったです。歩き方の癖なども指摘していただき、日常から少しずつ変えることが出来ている気がします。こんなに多くの効果が、得られるとは思ってもいなかったので受けられてすごく嬉しかったです。

夏のダメージがこれから現れてきます。
食事のバランス、質の良い睡眠をしっかりとって、秋のイベントも楽しみましょう。

ここまで、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。