お一人お一人異なる不調の原因を状態に合わせて施術しますが、
「状態に合わせた施術」とは、どういうものでしょうか。
どんなマッサージだって、体にとっては刺激です。
終末期、体全体にむくみが溜まってくるようになると
とっても柔らかく、穏やかに、そっと、
排液マッサージ(ドレナージ)を行います。
健常な方がそのマッサージを受けても、何も感じないかもしれない、
そんな刺激量です。
それでも緩和ケアを受けられる方にとっては大きな刺激です。
疲れてしまう事も少なくないと聞きます。
刺激量はその方の体力に合わせたもの。
「体力に合わせた施術」が「お体の状態に合わせた施術」です。
その加減は調節が難しいですね。
ご負担にならない範囲で、調子が上がる、効果のある施術。
癒しケアはそんな施術です。
これは医療リンパドレナージでもおなじ。
患者様のリンパ管に負担を掛けないように、さまざまなことを考慮して
刺激量を調節するのはとても繊細な作業です。