血の巡りには、栄養のバランスの良い食事が大切だからこそ何でもバランスよく食べることが何より必要です。
「30品目の○○」っていう中食を目にすることが多いですよね。
中身のある、ホルモンや栄養素がしっかり詰まった血液がカラダを巡ること。
それも隅々まで。
これが不調から脱出する一歩。
「血の巡り」が届いて、細胞の一つ一つに行き届けば、
ダル重感
肌荒れ
冷え性
などなどの不調は、まず近づいて来られません。
野菜には、ホルモンの元になるビタミンやミネラル分、食物繊維が含まれ、
お魚、お肉には、タンパク質とビタミンが、
お米は、体と脳を動かすための糖質が含まれます。
さまざまな食材から栄養素を摂ることが望ましいですね。
腹八分目が目安です。
食べ過ぎると体が栄養を吸収しきれず、中性脂肪として体(肝臓)に蓄積されます。
血を届けるのは、気
そしてその「血」が隅々までに届くために必要なのが「気」。
元気の「気」です。
からだの免疫にも必要な気の取り込みは、マスクをしていると低下しがち。
しっかり胸を開いて深く呼吸できるように、肩甲骨回しのストレッチはオススメです。
水分が絶えず巡っていること
要らなくなった老廃物を運んで体の外に出すには、お水が大切。
ジュースやコーヒーではなく、一日の内500㎖程度は「水」を摂っていただければと思います。十分に体を潤しながら排出もできるようになりますから、「水分」ではなく「水」にも注目して取り入れていただきたいです。
カラダのすみずみまで、栄養とみずみずしさが送られたなら
エネルギー「気」が巡ってきます。
指圧、整膚(ファシアケア)、リンパドレナージ、東洋医学を包括的に組み込み、
お一人お一人の状態に合わせ施術しています。
『なんとなく調子悪い』ずっと晴れないモヤモヤ感にサヨナラ!しませんか?