医療リンパドレナージ

医療リンパドレナージ

「維持」から「改善」へ。排出力を高め症状の緩和・改善を一緒に目指します。 医療リンパドレナージ がん術後や下肢静脈瘤によって溜まるリンパ液を排出する医療用マッサージを行います。
医療リンパドレナージは、「リンパ浮腫」の診断を受けられた方専用のメニューです。

 

お知らせ

《初回》施術内容と価格変更のお知らせ 

リンパ浮腫治療の初回について以下のように変更を予定しています。
変更は、12月11日(月)からです。

時間 60分
料金 7,700円
内容 問診・計測・説明・カウンセリング 今後の施術計画を立てます。

初回には「施術」を行いません。当日の施術は可能な場合もあります。実施については、ご相談ください。

上記変更に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

リンパ浮腫《予防メニュー》変更のお知らせ 

誠に勝手ながら、リンパ浮腫予防ケアのメニューを2023年9月より変更させていただきます。

初回のお時間を60分(問診などに30分、施術を30分)に変更致します。
2回目以降の施術は、30分を1枠として扱います。

上記変更に伴いご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

弾性着衣価格変更のお知らせ 

弾性着衣各社製品の価格が変更されております。詳細はお問い合わせください。read more

 

排出力を高めるマッサージ

セラピストの手だからこそできること。
指圧師だからできること。

リンパの流れや浮腫の状態は、全身の状態が大きく関連しているとの経験から、ご自身を慈しみ癒す大切な時間としてご利用いただけるように、浮腫部位と全身状態を拝見しています。

肩こりや腰痛など、リンパ浮腫以外のお悩みのご相談も承っております。

ご自分の体調―ご自分の個性とじっくり付き合って折り合いを探り、コントロールできるのもである、という自信をつけていただく。その中で不安に思われることや疑問など尋ねる先があれば、お支えになるのではないか、そのお手伝いをさせていただくことがセラピストの役割であると思っております。小さなことでもお気軽にご相談ください。

 

 

※包帯・スリーブ・ストッキングは別途料金がかかります。

■ 初回 120分 11000円**
問診・計測・説明・カウンセリング・施術
うで/あしリンパ浮腫、静脈瘤、外科手術などによる浮腫、先天的なリンパ浮腫で当院に初めていらっしゃる方。
計測の結果とカウンセリングの内容と患肢などの状態を拝見させていただき、今後の加療計画を立てます。ご予約前に、はじめての方へをご確認ください。

**2023年12月11日より変更予定です。

■ 2回目以降 60分~90分 7700円~11000円
浮腫状態が落ち着いていらっしゃる方。
ご自身でメンテナンスを行えない部分に対し、治療間隔を調整しながらフォローアップを致します。その日のご体調や浮腫状態から、施術時間・内容を都度ご相談させていただきます。硬さがある部分や痛み痺れなどのメンテナンスを行います。

■ 集中ケア 全6回(2~3ヶ月) 66000円
健肢と患肢の差が5㎝以上、或いは皮膚の硬化がある方。
集中的にケアを行うことで、患肢の浮腫、皮膚状態・関節の拘縮の改善を行います。特に皮膚の硬化や関節の拘縮が見られる場合には、早期に集中して治療することで改善が望める事例が多いため状態によってご案内しております。

■ 健康相談 60分 5500円
健康に関することやリンパ浮腫に関するご相談を承ります。
日々の生活でご不安なことやお辛いことはありますか?お心が軽くなるお手伝いを致します。
ご家族の方からのご相談も承ります。オンラインでのご相談も可能です。

当院のリンパドレナージケアは、自費治療です。お手数ですが、お支払いは現金でお願いしております。

 

医療リンパドレナージとは

浮腫の原因はいろいろあり全身性のものと局所性のものに分けられます。リンパ浮腫は局所性に(体のある一部に限局して)浮腫症状が現れる病気の1つです。

生まれつきの体質によりリンパ管の機能が低下していたり、がんの手術などでリンパ節を取ったりすると、リンパの液の流れが滞ります。その結果、腕、脚、腹部、陰部、頭部などにリンパ液が溜まり、浮腫(むくみ)が生じます。これがリンパ浮腫です。

リンパ浮腫の改善・健康的維持を目的として行われる治療が複合的理学療法と呼ばれ、
・圧迫療法
・圧迫下での関節運動療法
医療リンパドレナージ
・スキンケア
・個々の暮らし方に合わせた生活指導
の5つの柱を組み合わせた総合的な治療を指します。

医療リンパドレナージ
マニュアルリンパドレナージ(MLD・エムエルディー)と呼ばれる特徴的なマッサージは、体液をリンパ管に取り込みやすくし、リンパ浮腫合併症の予防やQOL(生活の質)の向上を目的とします。

リンパ液が回収されるまでに掛かる時間は、半日~1日程度。この流れに合わせたリズムでMLDを行うので、一般的に想像するリンパマッサージとは異なり、優しくゆっくりと穏やかですが、マッサージによりリンパ液の流れは10~20倍に増えるとされています。

医療リンパマッサージ

当院のセラピストは、NPO法人 日本医療リンパドレナージ協会が認定する資格者です。リンパ浮腫治療の保存的療法の一つとして、国際リンパ学会においても標準的治療法を認められている『複合的理学療法』を習得しています。

リンパ液を「作る」リンパドレナージ
目的は、リンパ液を作り流すこと リンパ液が流れるリンパ循環は、老廃物を体の外に排出する大切な器官です。 リンパ液が皮膚の下に溜まったままにならないように健康なリンパ管にリンパ液を誘導することが、リンパドレナージの役目です。 リンパ液を...

 

対象となる症状

・がん術後によるリンパ浮腫
・先天的リンパ管不全よるリンパ浮腫
・廃用性浮腫
・静脈性疾患に伴う浮腫
・外傷によるリンパ浮腫
ほか

 

リンパドレナージで期待できる効果

・うで、あし、下腹部、フェムゾーンに溜まったリンパ液の流れの改善
・硬くなった皮ふの状態や乾燥の改善(浮腫の長期貯留や抗がん剤治療によるもの)
・浮腫貯留による痛みなどの緩和、改善
・合併症(炎症)回数の減少、改善
・ドレナージによる人の手によるマッサージでのリラックス効果
・手術痕の皮ふの状態や違和感の改善

リンパ浮腫の合併症
合併症と日ごろの備え リンパ浮腫で最も気を付けたい事は、合併症を起こさないことです。 そして、もし合併症(特に蜂窩織炎)を発症してしまった時には、すぐに診ていただけるようご自宅近くで血液検査のできる、かかりつけ医を持つことを...

 

 

試着やケア用品のご購入

弾性着衣・弾性包帯、しめつけない下着などのご試着やご発注も承っております。
詳細は、お問い合わせください。

 

 

リンパ浮腫予防

がん治療後ではあるが浮腫未発症の方の予防ケアについて

早期発見、早期治療がリンパ浮腫悪化及び合併症の予防には重要である、との考え方から予防ケアを承っております。

はじめに問診とカウンセリングを行います。その後、リスク部位(浮腫発症の可能性のあるエリア)に配慮しながら、全身施術を行います。
また、リンパ浮腫予防効果はございませんが医療リンパドレナージの体験も可能です。ご相談ください。

リンパ浮腫の悪化とは?

リンパ浮腫は進行性の不可逆的な病気ではありますが、早期に治療を開始する*ことである程度まで状態を改善することが可能です。リンパ浮腫によってリンパ液が一定期間留まると、老廃物の作用によって線維化と脂肪細胞の肥大が始まり、硬さと周径値の増大が進んで行きます。不可逆期に入ると、柔らかくなっても細くするには、他の治療方法の検討を考えるなどの時期に病期が移っていきます。
*可逆期

そうなる前(可逆期)に治療を開始できると状態を改善できるチャンスが多いので、セルフチェックを取り入れていただいて、いつもと違う違和感を感じたらすぐに相談できるように準備しておかれることをお勧めします。

予防的ケアについてお考えの方は、お電話・お問い合わせページからご連絡ください。リンパ浮腫予防ケアは、一般施術の一部として承ります。

 

● リンパ浮腫予防・初回 60分 7700円
問診・カウンセリング 30分
施術 30分
最も気にかけていただきたいことは、必要以上に恐れないこと。そして、疲労を溜めないことです。体調や心のありように左右されやすいのはどんな方にも通ずることですが、リンパ浮腫を含めて「むくみ」は、揺るぎのある症状なので気にし過ぎないことが上手に付き合うコツです。

● リンパ浮腫予防・2回目以降 施術30分 5000円
※2023年9月より内容を変更しました。

 

ご感想ありがとうございます

※ご回答を転記させていただいております。

ご来院回数:10回以上(ご感想をいただいた時点)
施術前に抱えていた症状:左足の甲から足首周りが浮腫んでいる。
施術を受けてみての感想:さやかさんが当てた手がとても温かくて、そこの部分がじわ~と温まり、すごく持ちが良い。また、リンパドレナージのみでなく、体全体を診てくださっているので、有り難いです。
施術後に感じたこと:施術後は肩や首など全身が気持ち良く、浮腫んでいる箇所もスッキリとして、さすがプロは違うと感心してしまいます。
また施術を受けたいですか:はい、定期的に受けたいです。
親しい人に当院を紹介されたいと思いますか:はい。

ご予約

リンパ浮腫治療で当院を初めてのご利用の方は、お手数ではございますが、お電話または問い合わせページからお願いします。

問い合わせページ  

時間外、もしくは施術中はお電話に出られない事がございます。 お名前とご連絡先を留守番電話にお入れください。後ほど折り返しご連絡させていただきます。

 

はじめての方へ

初めて当院をご利用いただく方へのお願いです。
ご予約前に「初診の方へ」のページをご一読いただき「診療情報提供書*(紹介状)」をご用意ください。*リンパ浮腫診断の旨記載のあるもの

診療情報提供書について
リンパ浮腫治療には、皆様の大切なお体を守るために医師の同意・指示が必要です。

なぜ、「診療情報提供書」が必要なのか
大切なお体を守るため、診療情報提供書は存在しています。 「診療情報提供書を担当のお医者様から頂くことが難しい」 そんなお声を近頃耳に致しました。 提供書がないために、近隣のリンパ浮腫セラピストの施術や、リンパ浮腫外来を受け入れ...

ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。

 

ご予約当日に
風邪やインフルエンザなどの感染症、および蜂窩織炎などによる急性炎症の症状がみられる場合は、症状を悪化させることがございますので、その際には、キャンセルのご一報をいただけますと幸いです。 症状が落ち着かれて、お医者様からマッサージなどの治療再開のお許しが頂けましたら、再度ご予約下さい。