「リンパ」ってなんだろう
リンパは、美容だけではなく日々の健康を守る大切な器官です。
全身に張り巡らされているリンパ管。リンパ液を運ぶリンパ管と脾臓などと共にリンパ循環と呼ばれます。
リンパ循環の大きな役目は、使われなくなった体の老廃物やウィルスや菌の死骸などをリンパ液として運び、リンパ節が不要なものを濾す、運搬と免疫です。
むくみとは何だろう
踵や肘・膝、ひざ下のカサカサ、手足の冷え・重だるさは、ありますか?
老廃物が溜まったリンパ液がむくみとして滞留していると、新しい栄養分が肌に届きにくくお肌の新陳代謝が下がり乾燥肌などのトラブルの原因に。また、余分な水分が貯留しているので、冷えや重だるさの原因にも。
そのためリンパ液の流れが低下すると体に不要なものがとどこおりやすくなります。
溜まったものをリンパ管に導いて流れを促進させることが、リンパマッサージの目的です。

もっと知りたい、リンパのこと
リンパケアをする5つのメリット
リンパケアをすると良いことがたくさん。
これだけはお伝えしたいポイントをご紹介します。
●内側からお肌がうるおう
あしのリンパマッサージが全身のリンパ循環に働いて隅々まで栄養・酸素が届くようになる...